skip to main
|
skip to sidebar
YAMADA Blog
2010年4月29日木曜日
GW初日
会社は今日からGW休暇に入りました。とは言うものの、朝一に見積を提出したり、お客さんに電話したりで午前中は仕事になってしまいました。
見積の仕事GW明けに決まってくれると良いんですけどね。
流通センターにある、「四季海鮮処 采帆久亭」でカミサンとお昼を食べにいきました。
料理長おすすめのランチメニューをいただきました。
酢飯のうえにマグロのぶつ切りがのった鉄火丼、茄子の揚げもの、漬けものとみそ汁がついて850円。
この値段で、美味しいマグロ丼が食べられるのは、水産会社が経営しているだけのことはある。
明日、久し振りにアオリイカを釣りに伊豆に出かける予定です。
そんな訳で、エギにアワビシールを貼って戦闘準備。
なんとか1杯釣れます様に。
2010年4月26日月曜日
ホー、ホケキョ
お隣さんの庭のタラの芽、
う~ん食べごろ。
今日は朝から、爽やかに鶯の囀りが聞こえていました。
3月頃から家の周りで鳴いていたけど、ここにきて一段と大きな声で鳴いている。
きっと繁殖の相手を探しているんでしょうね。
鳴き方も上達してきて、今日は鶯の谷渡りも披露してくれました。
近くで聞こえたので事務所のドアーを開けると、すぐそばの柿の木に止まっていた。
2010年4月25日日曜日
馬力屋のうどん
今日は娘の部活が休み、天気も良いので久し振りに家族で出かけてきました。
行き先は、知り合いの金型屋さんのブログ
お楽しみはこれからだぜ!!
で紹介されていた馬力屋さん。
ブログに出ていた幅広うどんと、鴨のモツ煮は売り切れていたので鴨汁うどんを注文
かなりコシのあるうどん、煮玉子のトッピングも有るが、最近メタボが気になるので我慢。他に、鴨汁そば、せいろそば、やまかけうどんを注文したが家族全員が満足出来る美味しいそば屋さんでした。
帰宅後はつばさを連れていつもの公園を散歩。
来月の娘の高校の運動会で、100メートルリレー走る事になったので、
少し走る練習しとかないとケガしちゃうかな(汗)
帰りの車、つばさが後ろの席からのぞいてた。
バレーボール春季大会
昨日は娘の試合観戦にいってきました。結果は残念ながら一回戦敗退。
試合後、学校に戻り練習をすることになったので、娘を学校まで送って行くことに。
お昼を父兄の方々とご一緒した後、久し振りに体育館で練習を見学して来ました。
ついでに、昨年納品した練習用具をチェックしてきました。パイプ径や板厚が使用に耐えられるか心配だったのですが、どこも問題無いようでした。(ホッ)
今年はスパイクの練習用具を作りたいと顧問の先生から相談を受けています。
娘たちの為にも、今後打ち合わせを重ねて良い物を作ってあげなくてはと思います。
2010年4月20日火曜日
すまんじゅう
長瀞の和菓子屋ふくろやさん、先日花見に行った際に寄ったお店。
すまんじゅうを買うのは今回が2度目。
この日は長瀞の桜が満開の見ごろを迎えていたので、お客さんが並んでこのすまんじゅうを買っていた。
20分ほど待ってようやくカミサンがまんじゅうを買って車に戻ってきた。
長瀞の桜並木を散策して来て小腹がすいたので、次の目的地、枝垂れ桜で有名な法善寺の駐車場で早速いただいた。
大きさはコンビニで売っている肉まんと同じくらい、すまんじゅうと言っても別に酢が入っているわけではない。
皮がしっとり、ふっくらとして美味い。あんこも甘すぎず大きめのまんじゅうなのにあっという間に胃袋に納まってしまった。
秩父、長瀞観光の帰りには又寄ってしまいそうだ。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
山田製作所
ハイクオリティトランクケース製造・販売の山田製作所ホームページ
自己紹介
YAMADA
熊谷市, 埼玉県, Japan
195?年生まれ 温泉と海釣りが好き
詳細プロフィールを表示
ブログ アーカイブ
▼
2022
(2)
▼
5月
(1)
ゴールデンウイーク
►
4月
(1)
►
2021
(3)
►
9月
(1)
►
5月
(2)
►
2020
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
2019
(9)
►
9月
(1)
►
7月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(3)
►
2018
(6)
►
12月
(2)
►
3月
(1)
►
1月
(3)
►
2017
(25)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(3)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(5)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(1)
►
2016
(53)
►
12月
(4)
►
11月
(7)
►
10月
(4)
►
9月
(3)
►
8月
(4)
►
7月
(5)
►
6月
(3)
►
5月
(4)
►
4月
(8)
►
3月
(2)
►
2月
(6)
►
1月
(3)
►
2015
(35)
►
12月
(4)
►
11月
(2)
►
10月
(5)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(3)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(5)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2014
(20)
►
11月
(2)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(4)
►
6月
(2)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2013
(44)
►
12月
(3)
►
11月
(3)
►
10月
(1)
►
9月
(4)
►
8月
(1)
►
7月
(2)
►
6月
(4)
►
5月
(3)
►
4月
(7)
►
3月
(4)
►
2月
(6)
►
1月
(6)
►
2012
(30)
►
12月
(3)
►
11月
(1)
►
10月
(6)
►
9月
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(4)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(2)
►
1月
(5)
►
2011
(71)
►
12月
(2)
►
11月
(4)
►
10月
(7)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(6)
►
6月
(6)
►
5月
(10)
►
4月
(8)
►
3月
(3)
►
2月
(2)
►
1月
(10)
►
2010
(97)
►
12月
(8)
►
11月
(10)
►
10月
(8)
►
9月
(7)
►
8月
(6)
►
7月
(6)
►
6月
(9)
►
5月
(9)
►
4月
(14)
►
3月
(11)
►
2月
(5)
►
1月
(4)
フォロワー